2018年度入社 新卒採用 R・Kさん

私が社会人になる前、IT業界は一人で黙々と仕事をしているイメージを持っていて うまくやっていけるのかとても不安でした。
でも実際は、社員同士の会話がとても多い職場で 周りの先輩方が新人だった私を気にかけてくれ、 相談がしやすかったので不安は徐々になくなりました。
新入社員研修では、最初の約2か月間は外部研修に参加し WEBアプリケーション開発を基礎から学びました。
集合研修だったので他社の方とも交流ができ、とてもいい経験になりました。
自社に戻ってからの研修では、intra-martの基礎から学び
OJTではintra-mart開発のプロジェクトに配属されました。
最初は苦労しましたが、先輩のフォローもいただきながらプログラムを書き それが動いた時はとても嬉しかったことを覚えています。
できることが少しずつ増えているのは、 サポートしてくださる先輩方のおかげだと感謝しています。
いつか先輩を助けてあげられるように成長してきたいです。
2016年度入社 新卒採用 T・Kさん

私は東京にある情報系の学校に通っていました。
就職活動中は東京での就職も考えましたが、将来は実家のある長野でゆったりと暮らしたいと思い長野市にある今の会社を選びました。
オフィスの雰囲気は明るく活発で社員同士で質問や相談が頻繁に行われています。
また、仕事の話だけではなく、時事ネタや趣味の話などの雑談もあり社員同士のコミュニケーションに不安はありません。
今関わっている仕事は県内のお客様にご利用いただいているWEBアプリケーションの改修です。
開発するシステムはinra-martだけではないので、仕事が変わるたびに未経験の技術を扱うことが多く常に勉強していく必要があるので苦労しています。
今の役割はプログラミングやテストといった下流工程が主ですが、将来的には要件定義や設計などの上流工程を任せてもらえるようになりたいと思っています。
2008年度入社 中途採用 T・Kさん

私は別の業界からIT業界に転職しました。
転職した最初の印象は「なんて静かなオフィスなのだろう」というものでした。
しかし今では、社内にカフェスペースがあったり 雑談や笑い声が聞こえてきたりと、入社当時とは変わってきています。
仕事に集中する時間と、しっかり休む時間と、メリハリをつけられるオフィスの雰囲気が気に入っています。
今の私は、主にintra-martをバージョンアップする案件に携わっています。
その中で、dockerという新しい技術にチャレンジしながら、プロジェクトリーダーとしての行動を先輩方から学び、この先リーダーになっていくための準備をしています。
今のシステム部は女性社員が私ひとりなので 私も積極的に採用活動に関わって、女性が働く機会を増やしたい思っています。
私たちの会社では、会社見学やインターンシップ制度も実施していますので まずは自分の目でみて会社の雰囲気を感じて欲しいです。 是非、見に来てください。
社員の1日
8:45 | 出勤 | メールや自分の日報を確認して、本日行うタスクの準備に入ります |
---|---|---|
9:00 | 朝礼 | プロジェクトのリーダーに本日行う作業内容を確認し、その日の目標を決めます |
9:30 | 業務 | 確認したタスクを消化していきます。 私の場合はプログラミングが主な業務です。 メール対応なども行います。 |
12:00 | 昼休憩 | お弁当を食べたり、コンビニに行ったりします |
13:00 | 業務再開 | 午前中にチェックした箇所の修正と処理の追加を行います |
15:00 | 休憩 | 作業の合間に一息つきます。 バリスタで淹れたコーヒーを飲んだり、先輩と趣味の話をしたりもします。 |
17:00 | 定時に向けて準備を行います。 今日こなしたタスク、残っているタスク、今後の見通しをまとめておきます。 | |
17:30 | 退勤 | 仕事が順調に進んでいればこの時間に帰宅します |
8:45 | 出勤 | メールや自分の日報を確認して、本日行うタスクの準備に入ります |
---|---|---|
9:00 | 朝礼 | プロジェクトのリーダーに本日行う作業内容を確認し、その日の目標を決めます |
9:30 | 業務 | この日はお客様から仕様変更の要望があったため、仕様変更する箇所と、それに伴う修正が必要な箇所を洗い出します。 |
12:00 | 昼休憩 | 先輩社員の方々と近くのラーメン屋に行ったりします |
13:00 | 業務再開 | 午前中にチェックした箇所の修正と処理の追加を行います |
15:00 | 打合せ | 作業の合間に一息つきます。 バリスタで淹れたコーヒーを飲んだり、先輩と趣味の話をしたりもします。 |
17:00 | 作業の続きを行います。退社前にはプロジェクトリーダに本日の進捗と明日行うことの報告をします。 | |
19:00 | 退勤 | 駅前で買いものをしたり、ぶらぶらしてから帰ります |